グループホームパインの里
☎0172-86-3800 / FAX 0172-86-3801
事業者番号0270201437(介護保険指定事業者及び生保指定機関)
指定認知症対応型共同生活介護
指定介護予防認知症対応型共同生活介護
短期利用認知症対応型共同生活介護

人口 約17万人の弘前市、その東目屋地区に所在し、付近は岩木川が流れ、閑静な住宅街です。
前方には雄大な岩木山を拝し、スキー場やスポーツランド等に囲まれたリゾート地。温泉街も近くにあります。又近年は世界遺産白神山地への経由地として発展が期待される場所となっています。
認知症対応型共同生活介護においては、集団生活におけるグループダイナミックスを活用することで、自立生活を高めることが可能となります。居宅においては役割から退いた利用者が、個々の生活の中で自分できることを探し、一つずつ役割が増えることで自分らしい生活を取り戻し、有用感が持てるよう援助します。



共同生活ではあるものの、個人の生活を尊重し「個室化・ユニットケア」の理念を取り入れたサービスの提供を行います。要介護者自身の主体性と自立心を尊重した自立支援サービスを実施します。
理念
認知症の状態にあるものが、共同生活住居において家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、入居者が自立した日常生活を営むことができるようにするもので、認知症の症状の緩和と進行を防止するものです。
- 明るく家庭的な環境を作る。
- 人格を尊重し相手の立場にたつ。
- 地域や家族と関わりをもち生活する。
- 本人の望む生活を援助する。
開設年月日
平成15年9月1日
入居定員
9名
入居対象者
介護保険の要支援または要介護者であって、軽度から中程度の認知症の方。
(※極端な暴力行為や共同生活が困難な方は入居できない場合もあります)
建物・設備
鉄骨造平家建(387.75㎡)で、居室はすべて個室となっております。
主な設備として、各室FFストーブ集中制御式・エアコン・TV・手洗い器・クローゼット・ナースコール、居間36型デジタルTV、放送設備、火報通知設備、ランドリー、台所カウンターキッチンセット、車椅子式用便所4箇所、トップライト3箇所などを備えております。


交通アクセス
お問い合わせ
青森県弘前市大字国吉字坂本138-10
電話:0172-86-3800 FAX:0172-86-3801